2007年から不定期で放送されている特別番組『やりすぎ都市伝説』。
各芸能人や著名人が、あらゆる世界や業界などで入手した、嘘か本当か定かではない様々な都市伝説について語り合う番組です。
その待望の新作が2021年3月26日(金)、『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説2021春SP』というタイトルで放送されました!
また、放送に先駆け3月26日(金)深夜0時〜やりすぎ都市伝説をドラマ化した『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説THEドラマ』が動画配信サービスParaviで独占配信中!
出演者は、『仮面ライダーゼロワン』に出演した井桁弘恵や、「全日本国民的美少女コンテスト」でグランプリを受賞した井本彩花、モデルや俳優として活躍するゆうたろうなど、今旬な若手実力派俳優たち!
ストーリーテラーを務めるのは『やりすぎ都市伝説』の企画発案者でもある千原ジュニア!
1話~10話までのオムニバスドラマです!いったいどんなドラマなんでしょうか?

目次
『やりすぎ都市伝説ザ・ドラマ』見逃し配信の紹介
『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説THEドラマ』のあらすじ・ネタバレの前に、見逃し配信について先にご紹介します!
地上波放送のスケジュール
4月7日毎週水曜 深夜1時35分〜放送
- 第1夜 4/7(水)
『見てはいけない夢』井本彩花
『心霊ストリートビュー』ゆうたろう - 第2夜 4/14(水)
『予知夢』貴島明日香
『ひとりかくれんぼ』井桁弘恵 - 第3夜 4/21(水)
『きさらぎ駅』駒井蓮(※2話構成) - 第4夜 4/28(水)
『ドッペルゲンガー』瀬戸利樹
『元・事故物件』咲坂実杏 - 第5夜 5/5(水)
『リモート地縛霊』中島健
『座敷童子』汐谷友希
この通り、5週に渡って2話ずつ放送されます!
放送終了後から「ネットもテレ東」「TVer」で2週間限定無料配信される予定です。
地上波放送開始まで待てない、放送終了後まで待てない、そんなあなたにぜひおすすめしたいのが、Paraviでイッキ見です!
なんと『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説THEドラマ』全10話がParaviで独占配信中です!

しかもParaviなら、
- 『Mr.都市伝説 関暁夫の情熱!関さんぽ』も配信中
- 『やりすぎ都市伝説SP』が独占見放題配信中
と言うことで、都市伝説ファンにとって必見の動画が目白押しです!

Paravi会員登録手順
- ドラマやバラエティが楽しめる動画配信サービス【Paravi】公式サイトへアクセス
- 「今すぐはじめる」をクリック
- 登録前に視聴確認を行う
- メールアドレスまたは外部サービスのアカウント(Google,Twitterなど)でアカウントを作成
- アカウント情報(名前、メールアドレス、生年月日など)の入力
- 支払い情報の入力
クレジットカード決済またはキャリア決済より選択可能 - 会員登録完了!これでParaviのコンテンツが楽しめます♪

本ページの情報は2022年6月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。
『やりすぎ都市伝説ザ・ドラマ』あらすじ・ネタバレ
それでは、『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説THEドラマ』1話〜10話のあらすじ・ネタバレをご紹介します!
1話『見てはいけない夢』
夢を見ながら「これは夢だ!」と気が付いた経験のある方、その夢を最後まで見たことありますか...?
バス停で待つ女性(井本彩花)。
「終点は地獄」というアナウンスと共にバスが到着します。
女性は”もしかしてこれって夢?”と不思議に思いながら乗車。
車内には不気味な雰囲気が漂っていました。
バスが進むと、「次はえぐり出し」というアナウンスが...。
停車すると、現れたのは犬の被り物をした運転手!
運転手は、手に持ったペンチで次々と男性客と女性客の右目をえぐり出していきます。
”悪夢だ!早く目を覚まして!”と怯え続けるヒロインの女性。
バスが再び走り出すと、今度は「次はクビキリ」というアナウンスが!
停車すると、運転手がチェーンソーで男性客の首を切断!
恐怖が頂点に達した瞬間、女性は目を覚ましました。
夢だと分かり、安堵します。
2年後。
女性はあの夢のことはすっかり忘れていました。
しかし、再びあの夢を見ることに!
「次はえぐり出し」のアナウンスにより、あの犬の被り物をした運転手に右目をえぐり出されそうになります!
しかし、次の瞬間目を覚まします。
安心したのも束の間、手には血が滴り...。
そして、目の前にはあの運転手が!
女性の右目は本当にえぐり出されていたのでした...。
夢が現実なのか、現実だと思っていた世界が夢なのか...。
2話『心霊ストリートビュー』
もし写真や映像に、映るはずのないものが映ってしまったら、あなたはそれを確かめますか...?
ユーチューバーとしての活動に伸び悩む青年(ゆうたろう)。
ある夜、次のネタを探していると、心霊写真のようなストリートビューを見つけます。
「幽霊が取れたら絶対にバズる」と意気込み、呼び出した友人を連れて例のストリートビューの場所へ。
しかし、カメラを回したものの、特に何も映りませんでした。
帰宅した青年は、家の中に誰かがいるような気配を感じます。
そして、パソコンを開くと、異変が。
これまでの投稿動画が全て真っ黒になっていたのです!
そして突如画面上に連打されていく”かわれ”という文字...。
次の瞬間には停電が!
青年は電気をつけますが、誰かがいるようでした。
「いるなら出て来いよ!」と挑発してカメラを回す青年。
すると再び停電が起き、今度ははっきりとその姿を捉えました。
片方だけ目の見えた不気味な女性が目の前に突っ立っていたのです!
青年は絶叫し...。
ある日。
心霊写真だと噂されているストリートビューについて話す女子高生たち。
そのストリートビューに映っていたのは、あの青年だったのでした...。
あなたの家の近所や実家付近のストリートビューにも、何かが映っているかもしれません...。
3話『ひとりかくれんぼ』
未来や秘密を教えてもらうこっくりさん。
怖い遊びはこっくりさんだけじゃないんです...。
友達とのじゃんけんに負け、「ひとりかくれんぼ」をすることになった女子高生ユウキ(井桁弘恵)。
ひとりかくれんぼのルールは、まず、自分以外の人間が家にいないこと。
次に、名前を付けたぬいぐるみのお腹を割き、綿を抜いたぬいぐるみの中にお米と爪を入れて赤い糸で縫うこと。
そして午前3時、ぬいぐるみに向かって”最初の鬼は〇〇(名前)だから”と必ず3回繰り返すこと。
ぬいぐるみを水桶へ入れ、ホワイトノイズを見ながら10秒数えること。
手順を終え、今度はユウキが隠れる番でした。
コップ一杯の塩水を持ち、押し入れの中へ隠れます。
この遊びを内心疑っていたユウキですが、何者かがノックをし始め、恐怖を感じます。
音が止み、そっとドアを開けてみると、部屋をうろつく何者かの姿が!
”幻覚。大丈夫”と言い聞かせながら外へ出るユウキ。
あとは、塩水をぬいぐるみにかけて”私の勝ち”と言えば終了でした。
しかし、かくれんぼは必ず夜明け前に終わらせなければ、負けとなり人質に取られるというルールが!
ユウキは意を決し、ぬいぐるみが置いてある風呂場へ。
かくれんぼに敗北し、脚を鎖でつながれた者たちの中を進んでいくユウキ。
ところが、塩水を落としてしまいます!
そして、ぬいぐるみと目が合い、こう告げられました。
「あなたの負け」
ユウキは絶叫するのでした...。
今もし部屋にあなたしかいないのであれば、ひとりかくれんぼしてみませんか...?
4話『ドッペルゲンガー』
もし、自分と全く同じ容姿の人間に出会ってしまったら、一体どうなるのでしょうか...?
彼女との待ち合わせ場所へ向かう青年(瀬戸利樹)。
しかし、近くまで来た時、彼女の前に男が現れ、困惑します。
彼女の浮気を疑いますが、確認したその男の顔は、なんと自分と瓜二つ!
訳が分からない青年。
実家へ帰ると、目の前の光景に驚愕します。
自分そっくりのあの男が両親と食事をしていたのです!
憤りを覚えた青年は家の中へ。
しかし、両親から不審者扱いされ、母から包丁を向けられます。
青年は包丁を奪うと、自分にそっくりな男の腹を刺すのでした!
場面は変わり、バイクで事故を起こして病院へ運ばれた青年。
夜、病室で眠っていると、誰かが自分を呼ぶ声が聞こえます。
目を覚ますと、目の前にいたのは、自分と瓜二つのあの男!
男は「仕返しに来たよ」と言い、青年の首を絞め始めました。
しかし実際は、絞められていたわけではなく、青年が一人で発作を起こしていたのです!
結局、青年は壁に頭を打ちつけて死亡。
青年が彼女と一緒に撮った写真からは、青年の姿が消えていたのでした...。
自分とそっくりな人間と出会った時、消えてしまうのは、あなたの方かもしれません...。
5話・6話『きさらぎ駅』
日本の失踪者数は年間およそ2千人。
それだけの数の人間が一体どこへ行ったのでしょう...?
~前編~
病院に勤めるアオイ(駒井蓮)。
夜勤明けで、欠伸をしながら電車に揺られていると、終点”きさらぎ駅”に到着。
降りた場所には人気がなく、アオイは「ここどこ?」と呟きます。
トンネルの中へ入ると、「そっちへ行ってはダメじゃ」と警告してくる老人の姿が!
片足のない老人の姿にアオイは怯え、トンネルの先へと走り出しました。
トンネルを出たところで、何かを背負って歩いている老婆と出会います。
老婆に「町まで送ってあげる」と言われ、アオイは老婆の家へついて行くことに。
家に到着すると、ハスミと名乗る快活な女性が出迎えてくれました。
通された部屋には、男性の姿も。
しかし、何だか様子がおかしく、アオイは3人の関係を怪しみます。
許可をもらい携帯の充電をしに行くと、老婆と男性が何かに祈りを捧げている光景を目撃!
アオイは気味悪く感じ…。
~後編~
老婆たちの祈りは、この集落で昔から伝わる風習だと知ります。
ハスミに誘われ、アオイはご飯を食べて帰ることに。
ハスミたちは、ある”共通の趣味”で意気投合し、一緒に生活しているという...。
ご飯の時間になり、4人で鍋を食べます。
アオイは「美味しい!」と肉を頬張りました。
老婆におかわりを勧められ台所へ向かうと、並べられている肉に違和感が。
それは人肉だったのです!
驚愕したアオイは、外へ逃げだします。
しかし、誰かに気絶させられ...。
目覚めると、両手には縄が!
「これからどうする?私たちと一緒に暮らす?それとも...」と問うハスミ。
アオイは絶叫し...。
場面が変わり、一人の男性がきさらぎ駅に到着します。
「ここどこ?」と戸惑う男性。
すると、一人の女性を見かけ声をかけます。
その女性は、アオイでした!
「ここはきさらぎですよ」と答え、男性の体を舐めるように見るアオイ。
そして、「今日はもう電車来ないし、うちに泊まったらいいですよ」と告げ、不気味な笑みを浮かべるのでした...。
みなさん、電車に乗るときは、眠らないことをお勧めします...。
7話『元・事故物件』
事故物件。
借り主が住んでいる間に事故や事件が起きた場合、次の入居者にはそのことを知らせなければなりません。
しかし、その次に住む人には、その告知義務はないのです...。
夫を事故で亡くした女性(咲坂実杏)。
住んでいた家を引き払い、息子ショウタを連れて新しいアパートに引っ越してきました。
ところが1か月を過ぎたころ、ショウタの様子に異変が。
食事中に天井を見上げたり、知らない女の人と電話していたり...。
そして、ある夜、女性は不気味な死骸を目撃する夢を見ます。
後日、再び見知らぬ人からの電話を取るショウタ。
ショウタから鼻血が出て、電話も鳴りやまず、女性は困惑。
後日、引っ越しの相談で業者の元を訪ねます。
空き部屋探しのため、2,3日の辛抱が必要とのことでした。
女性が帰宅すると、ショウタが泣いていました。
「おばさんが『早く降ろしてほしい』って。ママが引っ越すって言ったから、おばさん『もう許さない』って」と話すショウタ。
訳が分からない女性。
陰鬱な気持ちで食事をしていると、天井から水が滴ります。
そして突然電気が消え、目の前に死骸の足がぶら下がってきました!
ショウタが引きずりおろすと、女性は恐怖で絶叫し...。
実は、母息子が住むその部屋は前々回に事故物件だった、”元・事故物件”だったことが明かされるのでした...。
引っ越しをして、気に入っているあなたのその部屋、もしかしたら”元・事故物件”なのかもしれません...。
8話『予知夢』
未来の出来事を夢見る、”予知夢”。
いい夢だったら、素敵な未来ですが、嫌な夢だったら、その未来は変えられるのでしょうか...?
ある夜、家族が惨殺される夢を見た女性(貴島明日香)。
目が覚め、夢だと分かり安堵します。
リビングへ向かうと、食卓で朝食をとる家族の姿が。
カレンダーの日付を見ると、今日はあの夢で惨殺が起きる日でした!
半信半疑のまま、念のため武器を持って家中を点検する女性。
すると、何者かが家に侵入してきました!
女性は”ここで私が止めないと”と勇気を出し、その人物に攻撃。
しかし、正体はなんと父親!
激しい物音に母や妹も起きてきました。
「酒飲んで遅くなって」と告げる父。
しかし、女性は内心”パパは酔っ払ってなんかなかった”と思います。
すると、「やってくれたな」と父が不気味な笑みを浮かべ...。
この夜が、家族の最後の時間になったのでした...。
楽しい夢、怖い夢、どれが予知夢なのか、それは誰にも分かりません...。
9話『リモート地縛霊』
リモートで会議や飲み会をしているとき、顔を出さない人っていますよね?
その人は一体、どんな状態でリモートに参加しているのでしょうか...?
パソコンでリモート会議をするカトウ(中島健)。
会議を終え、プロジェクト仲間である同期の橘と話していると、カトウは橘がひどく痩せていることに気が付きます。
後日、再び先方とのリモート会議が行われます。
カトウが入室すると、すでに橘のモニターが開かれていましたが、会議が終わるまで一度も橘から応答はありませんでした。
翌日、久しぶりに出社したカトウに衝撃の知らせが届きます。
橘が1週間以上前に自宅で亡くなっていたのです!
1週間前といえば、橘も画面に顔を出して会議に参加していたあの日だったため、カトウは動揺。
帰宅し、”俺の見間違いだったのか?”と考えていると、先方とのリモート会議が始まります。
すると突然、画面上に橘の姿が出現!
カトウは怯え、吐き気も催します。
会議は別の日に改めることにになり、画面にはカトウと橘だけが残ります。
声をかけてくる橘に対し、カトウは怯えながら「お前、死んでるんだよ」と返します。
「何言ってるの?」と現実を受け入れられない橘。
すると、突然耳鳴りがして、カトウはあまりの恐怖にパソコンを閉じます。
その後、橘が会議に現れることはありませんでした。
しかし、ある日のリモート会議にて、開始直後突然耳鳴りがしたかと思うと、モニターには橘の名前が...。
そして、次の瞬間、おぞましい姿の橘が映り...。
スマホやパソコン、タブレットの中に霊が現れる、そんな時代なのかもしれません...。
10話『座敷童子』
座敷童子。
見た者には幸運が訪れるという妖怪。
果たして、その言い伝えは本当なのでしょうか...?
人生に絶望を感じている男カワシマ。
自殺しようと決意し、襖を開けると、そこには見知らぬ女の姿が!
カワシマは驚き、動揺しながら何者か尋ねると、女(汐谷友希)は「座敷童子って言われたことがある」と答えました。
「で、死ぬの?あなたが死ねば、家族が悲しむでしょ?」と問う座敷童子。
カワシマは、姉が去年亡くなったことを明かします。
泣き出すカワシマに、座敷童子は「お姉さんは、あなたが死んで嬉しいのかな?」と問います。
カワシマが「うるさい!」と叫ぶと、座敷童は彼のパソコンを壁に投げて破壊。
カワシマは怒り、「いいから消えろ!」と叫ぶと、座敷童子は消えました。
ロープを用意するカワシマですが、座敷童子の言葉を思い出し、姉との日々を回想。
カワシマは心機一転、バイトを始めます。
姉を思い、生きることを選択したのでした。
数日後、座敷童子が幸せを運ぶ妖怪だと知ったカワシマ。
「ありがとよ。座敷童子さんよ」とお礼を言い、部屋を退去するのでした。
座敷童のような妖怪なら、私も出会ってみたいものです。
『やりすぎ都市伝説ザ・ドラマ』感想
身も凍るような話が多く、あっという間に全話視聴しました!
どのエピソードも面白かったのですが、特に印象的だった3つの話を取り上げて感想を書きたいと思います!
一番恐怖を覚えたエピソードは、『きさらぎ駅』です。
実在しそうな雰囲気の駅や村だったので、より恐ろしく感じました!
アオイに警告してきた、あの片足のない老人が最初は不気味に映ったのですが、あとで振り返ると、あの老人は”そっちは人肉を食う村だ”と教えていたように思いますね!
知らない場所だと、誰の言葉を信じていいか分からなくなるヒロインの気持ちに共感しました。
また、ハスミという明るい女性が登場しましたが、実は人肉が好きだというギャップがたまらなく怖く、物語の恐ろしさを倍増させていました!
電車に乗るときはくれぐれも眠らないようにしたいものです!
『ドッペルゲンガー』も想像を掻き立てられる話でした。
”ドッペルゲンガー”については言葉も意味も以前から知っていたのですが、人類の不思議や世界の広さを考えると起こり得そうな現象ですよね!
どっちが本物の主人公なのか分からなくなるような描写も面白かったです!
最後は、『予知夢』のエピソード。
たまに”この後の展開を知っている”と思うことがあるのですが、それらが実は以前夢で見た光景だったらと考えると面白いですよね!
夢のメカニズムに興味を抱き、これから夢を見ることへの楽しみも湧いてくるエピソードでした!
もちろん、他のエピソードもそれぞれ個性があって面白かったです!
千原ジュニアによるストーリーテラーも引き込まれました!
また、フレッシュな若手俳優たちのリアルで迫真の演技にも釘付けに!
彼らの今後の飛躍を楽しみにしたいですね!
真偽は分からないが起こり得そうな怖さがある、それが都市伝説の魅力だなと今回思いました。
都市伝説についてもっと知りたくなりました!
1話~10話までのオムニバスドラマ『ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説THEドラマ』。
気になった人は、ぜひご視聴ください!

\キャストの紹介はコチラ/
-
-
やりすぎ都市伝説がドラマ化?!地上波放送はいつ?無料視聴方法・キャストを調査!
あの超人気バラエティ番組『やりすぎ都市伝説』がドラマ化するってご存知ですか? その名も、「ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説 ザ・ドラマ」。 やりすぎ都市伝説ファンとしては、ぜひドラマも見たい ...
続きを見る