『愛の不時着』や『梨泰院クラス』など、昨今日本で人気再燃中の韓国ドラマ。
ドラマを視聴していると、韓国の文化を感じられる瞬間がありますよね?
中でもしょっちゅう見かけるのは登場人物たちが居酒屋で緑の小瓶を小さいグラスに注ぎ、ぐいっと飲むシーン。
この緑の瓶は「チャミスル」という焼酎だそうです!
韓国ではビールよりも焼酎が大人気だそうで、この機会にチャミスルについて深く知りたくなりました!
という事で「韓国ドラマでよく見る緑の瓶のお酒「チャミスル」とは?種類や飲み方、どこで買えるかを紹介!」と題して、韓国の焼酎チャミスルについてご紹介します!
目次
韓国ドラマでよく見る緑の瓶のお酒「チャミスル」とは?
まずはチャミスルについて紹介します!
「チャミスル」(참이슬)とは、韓国の焼酎商品です。
サワーやウイスキーなどでも有名な韓国の酒造メーカー「眞露(JIMRO)」から販売されており、国内シェアNo.1の人気を誇ります!
首都ソウルでのシェア率は驚異の65%以上!
また、日本や世界中でも人気を獲得しています!
チャミスルは”天然の竹炭”を使用して精製されたお酒です。
その原料は米、麦、さつまいも、タピオカなどを混合。
これら穀物由来の糖蜜を蒸留。
4回のろ過作業を行うことが大きな特徴で、限界まで不純物が取り除かれることで、クセのないすっきりとした味わいやまろやかな後味になるそうです!
芋焼酎や麦焼酎などのように原材料は1種類から作られることが多い日本とは対照的!
焼酎文化の違いが面白いですね!
チャミスルは1瓶(360ml)350円前後と価格もお手頃!
チャミスルの種類
続いてチャミスルの種類について紹介します!
チャミスルには数種類ありますが、大別すると「通常タイプ」と「フレーバータイプ」に分けられます。
まずは通常タイプの商品例を紹介!
チャミスルオリジナル
JINRO (ジンロ) チャミスル クラシック [ リキュール 360ml ]眞露 JINRO チャミスルクラシック CLASSIC (旧名オリジナル) 20.1度360ml
現在は”チャミスルクラシック”と呼ばれ、発売当初から長らく愛されているロングセラー商品です!
ただ、アルコール度数は20.1%と高めなので、お酒が弱い人は十分注意が必要です。
チャミスルFRESH
JINRO チャミスルFresh17.2° [ 焼酎 17.2度 360ml×20 ]
アルコール度数は17.2%と控えめなので、すっきりと飲みやすい!
オリジナルに抵抗がある人におすすめの商品です!
続いてフレーバータイプの商品を紹介!
マスカット、グレープフルーツ、すもも、ストロベリー
チャミスル4種(マスカット・いちご・すもも・グレープフルーツ)
チャミスルのフレーバーシリーズにラインナップされているのは4種類。
果実の甘酸っぱい香りと味が特徴的で、ストレートでも飲みやすいです!
女性を中心に人気を集めており、軽めに飲みたい人にもおすすめ!
チャミスルの飲み方・お酒のマナー
続いてチャミスルの飲み方やお酒を飲む際のマナーについて紹介します!
チャミスルの飲み方
まずは飲み方の紹介!
①ストレート
韓国で最も人気がある飲み方は、キンキンに冷やしたチャミスルを透明のショットグラスに入れて飲む”ストレート”!
チャミスルの透き通ったすっきりした味わいをより美味しく楽しめるそうです!
②レモン割り
ストレートのチャミスルにレモンの果汁やスライスレモンを入れる”レモン割り”もおすすめの飲み方。
レモンチューハイのような爽やかな味が広がるそうです!
③ソーダ割り
氷と炭酸水を入れる”ソーダ割り”は、アルコールが苦手な方におすすめ。
炭酸水で割るので、カロリーを抑えられます!
④爆弾酒
”爆弾酒”という飲み方もあります!
アルコールにアルコールを混ぜる飲み方で、最もオーソドックスなのが”チャミスル×ビール”の組み合わせ!
いま韓国の若い世代で人気の飲み方のようです!
ただし、アルコールにアルコールを混ぜるので、多量に飲むのは控えましょう。
また、チャミスルは料理との相性も抜群!
特に、チャミスルの独特のほのかな甘みが麻婆豆腐やキムチ鍋などの辛めの料理によく合うとのことです!
料理に合わせて好みの飲み方を見つけていくのも楽しいでしょう!
ちなみに、飲みの席で盛り上がる”技”に「チャミスルトルネード」があるそうです!
チャミスルを開ける前に瓶を勢いよく逆さまにしすぐに戻すと、瓶の中に渦巻きが発生!
飲みの席で盛り上がること間違いなしですね!
お酒のマナー
続いて韓国でお酒を飲む際のマナーについて紹介!
お酒の注ぎ方、注がれ方
韓国では、お酒は目上の人から注ぎます。
注ぐ際は瓶を右手で持って、左手を瓶や右ひじに添えたり胸に軽く当てたりします。
また、目上の人からお酒を受ける際は、グラスに手を添えて必ず両手で受け取るようにしましょう。
目上の方の前で飲む時
韓国では、マナーとして目上の方の前でお酒を飲んではいけません。
ただし、目上の方にすすめられた場合は飲んでも大丈夫!
その場合は横を向いて口元を隠し、飲んでいる姿を見せないように気を配りましょう。
韓国ドラマではよく横を向いて飲むシーンが登場しますが、あれはマナーだったんですね!
チャミスルはどこで買える?
続いてチャミスルを購入できる場所について紹介します!
「ドン・キホーテ」や、海外製品を取り扱っている「カルディ」など、チャミスルは日本でも購入可能です!
また、店舗によっては「セブンイレブン」でも販売されているそう!
一方、店舗が近くにない人には通販がおすすめ!
韓国ドラマでよく見る緑の瓶のお酒「チャミスル」のまとめ
今回は、「韓国ドラマでよく見る緑の瓶のお酒「チャミスル」とは?種類や飲み方、どこで買えるかを紹介!」と題して、韓国の焼酎チャミスルについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ストレートやレモン割り、さらには爆弾酒まで、チャミスルのいろいろな飲み方を知ることができ興味深かったです!
食事の際の一興でチャミスルトルネードも試してみては?
チャミスルは手軽に買える価格なうえ、ラインナップが豊富なので、合わせる料理や飲み方によって飽きずに楽しめそうですね!
また、韓国でのお酒を飲む時のマナーについてもいい勉強になりました!
日韓の文化の違いが面白い!
チャミスルは日本でもドン・キホーテなどのお店で購入できるほか、通販でも気軽に買えるので便利ですね!
今後韓国ドラマを視聴する際チャミスルが登場したら、”どんな種類を飲んでいるだろう?”と確認してみたい!